uxlabo

体験デザイン研究所は、
体験(コト)のデザインに関連する
セミナーやワークショップを
社会人向けに行っています。
講師やファシリテーターは、博士号を持つ実務経験の豊富な大学教員、
または同水準の講師が担当します。
セミナーやワークショップは少人数のゼミ形式で行われ、
1人の講師に対して8名以下の受講生数を基本といたします。
また、研究所では人材育成や教育に関する研究を日々行っています。

designthinking

デザイン思考とは

デザインプロセスを参考にしながら作りあげられた方法論で、誰もが新しい商品やサービスを創造できるようになることを目的としています。
アメリカを代表するデザインコンサルティング会社のIDEOが実践を始め、その後スタンフォード大学の学部横断的な研究所であるd.schoolが教育の一環として採用した経緯があります。

designthinking
evaluationgrid

評価グリッド法とは

評価グリッド法は、1986年に讃井らによって開発されたインタビュー調査手法です。臨床心理学の分野で治療を目的に開発された面接手法(レパートリーグリッド法)をベースに改良発展させたものです。
評価グリッド法は、パーソナル・コンストラクト理論、すなわち人間は認知構造により環境を理解し、どんな行動をとるべきかを決定し、さらにその結果を予測しようと努めていることを前提としている手法です。

evaluationgrid

セミナー・ワークショップ

エスノグラフィック・アプローチによるデザイン思考ワークショップ

エスノグラフィック・アプローチによる
デザイン思考ワークショップ

本ワークショップは、世界的に注目されている「デザイン思考」と「エスノグラフィ調査(ユーザー観察調査)」の基礎を学び、皆様の創造的活動の支援につなげます。

讃井純一郎教授による評価グリッド法演習セミナー 〜本流の評価グリッド法を習得する〜

讃井純一郎教授による評価グリッド法
演習セミナー
〜本流の評価グリッド法を習得する〜

本演習セミナーは、評価グリッド法のインタビューから構造図作成までを集中的に学び体験することで、皆様の創造的活動の支援につなげます。